2019年3月12日火曜日

美術館連携事業:大川美術館の打ち合わせに行きました

3月8日、アートマネジメントゼミ3年生3名と教員で
桐生の大川美術館に打ち合わせに行きました。
来年度初めて大川美術館との連携事業を行うためです。
今回は会場の雰囲気、何を使えるか、当日の予定、準備などを話しました。
既に会場となるスペースにはこれまで他の方々や来館者と
行ったワークショップの作品がずらり。
いろいろと刺激を受けて帰ってきました。






ゼミが行う連携事業は5月5日、子どもの日です。
この日はスペシャルワークショップを行います。
また追ってこちらでもご報告します。お楽しみに。
ちなみに現在開催されている松本俊介のアトリエが再現されて
展示室で見ることが出来ます。必見です!


2019年3月11日月曜日

2月群馬県立近代美術館アートまつりに参加しました

同じくアートマネジメントゼミが二月に参加した
「アートまつり」の様子を報告します。

群馬県立近代美術館で2月24日に開催された「アートまつり」では
「ポンポン♡フラワーを咲かせよう」というタイトルのもと、
参加型ワークショップを行いました。
学生があらかじめ作った展示室の大きな壁の木に
来館者の皆さんでポンポンフラワーを作り、つけていくというものです。
たくさんの方の参加により、カラフルで素敵なお花が咲きました。

今回も事前準備の日に新聞紙で木を作ります。
はじめはどうなるかと思いましたが・・・
頑張ってそれらしいものにしました。
今回は1月よりも広い展示室でした!(汗)


だんだん出来てきました。
一日がかりです !!
サンプルのポンポンフラワーもいくつかつけておきます。

そして迎えた当日、好きな色のポンポンを選び、来館者の皆さんで広げ、
花の形にしてもらいます。ピンクの色が人気でしたが、他の色もバランスよく
このんで使われました。
完成した人から木に貼ります。好きな場所を選んでもらいました。
ただ枝に咲かせるだけでなく、下のほうに咲かせたり、
枝から離れたところに舞っているように咲かせたり、皆さん自由です!
午前、午後合わせて350名ほどの方に参加していただき、
素敵な花が咲きました!持って帰る方は少なく、皆で楽しむことが出来ました。
春のような暖かい陽気の日で、本当に色とりどりのお花が咲くのも
もうすぐですね!
受付の様子
                机でお花を作ります
              好きな場所に咲かせます
>
               みんなで咲かせて楽しい!
たくさんのお花が咲きました!

2019年3月10日日曜日

1月群馬県立近代美術館アートまつりに参加しました

少し遅いご報告ですが、
2012年から継続してアートマネジメントゼミが行っている
美術館連携事業の報告をします。
まずは1月27日(日)に開催された
群馬県立近代美術館における「アートまつり」です。

今回は「糸でんわプロジェクト」というタイトルで
参加者の皆さんに糸電話を作って遊んでもらう+学生が作った
ユニークな糸電話を体験してもらうというワークショップを開催しました。

今年はなんと展示室が会場ということもあり、
広い!白い!・・・びっくりしながらも企画を進めて行きました。
一度秋に美術館の学芸員の田中さんと打ち合わせを行い、
そこからじっくり企画を練っていきました。
当日は300人を超える参加者が見込まれるため、どんな内容にするか
シュミレーションをしながら考えていきました。

当日を迎えるまでに、事前準備も行いました。
ひろ~い空間に台座を運んだり、テーブルを出して椅子を並べたり、
当日体験してもらう糸電話の設置やチェックもしました。


そして当日、朝からたくさんの来館者が!家族連れをはじめ、
大人の方も。設置された糸電話で遊んだり、思い思いの
糸電話を作って楽しむ様子が伺えました。

バルーンの糸電話

受付には続々と来館者が!

            学生がサポートしながら作り方を伝えます

一日たくさんの方が来てくれました
とても充実したワークショップでした。ゼミの皆です。