群馬県立女子大学
美学美術史学科公式ブログ

美学美術史学科では、美学、日本美術史、西洋美術史、美術実技、アートマネジメントの各分野を学ぶことができます。このブログとX(https://x.com/aesth1)では、学科の活動の最新ニュースを紹介しています。学科のより詳しい紹介は、本学HPの学科案内をご覧ください。 https://www.gpwu.ac.jp/dep-pos/dep/lit/art/index.html

2011年3月30日水曜日

「芸術の現場へ7」ヨーロッパ美術研修旅行(イタリア・フランス)2010年度報告

›
2011年3月17日 成田→ミラノへ 18日 ミラノ、ベローナ、ベニス(ミラノ市内、スフォルツエスコ城、ドウォモ、スカラ座、サンタマリアデレグラツェ教会、他) 19日 ベニス、フィレンツェ(サンマルコ寺院、広場、ドゥカーレ宮殿、アカデミア美術館、他) 20日 フィレ...
2011年3月27日日曜日

「芸術の現場へ3」2010年度報告

›
前橋の商店街で行われたコンテンポラリーダンスの公演「踊りに行くぜ!!」の運営スタッフを務めました。 プロのスタッフや出演者、さらに商店街の皆さんとともに一つの「場」を作り出します。 ライヴならではの緊張感は一度味わえば病みつきです。 前橋で毎年開かれてい...
2011年3月26日土曜日

絵画ゼミ学外活動 —2010年度自律学修報告—

›
展覧会および「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」体験 こどものにわ展/借りぐらしのアリエッティ× 種田陽平展(東京都現代美術館) 以下の作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。 大巻伸嗣...
2011年3月20日日曜日

2010年度実技ゼミ県庁展示

›
2011年2月13日日曜日

「芸術の現場へ2」ファッションショー@群馬県立女子大学

›
2011年2月12日 「芸術の現場へ2」では春から継続的にファッションショーの企画を行ってきた。今回のテーマは「8color sweet」。 ファッションショーだけでなく、映像作品の上映や絵画・立体作品などの展示、ダンスパフォーマンスもあわせて行った。 今回の企画は、「現場へ3」...
2010年12月3日金曜日

実技ゼミ 伊勢崎スケートセンター リンク内壁画

›
(中西工業株式会社グループ運営、2010年度10月オープン) 【メンバー】 群馬県立女子大学文学部美学美術史学科 実技ゼミ(絵画ゼミ、デザインゼミ)合計29名 3年生から院生の構成により制作 【大きさ】 両サイド 高さ1.2m×幅...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.