群馬県立女子大学
美学美術史学科公式ブログ

美学美術史学科では、美学、日本美術史、西洋美術史、美術実技、アートマネジメントの各分野を学ぶことができます。このブログとX(https://x.com/aesth1)では、学科の活動の最新ニュースを紹介しています。学科のより詳しい紹介は、本学HPの学科案内をご覧ください。 https://www.gpwu.ac.jp/dep-pos/dep/lit/art/index.html

2013年12月26日木曜日

›
12月25日、芸術プログラムの「芸術の現場へ3(コース3)/プロジェクトデザイン実践」で、六本木勇治さんのご指導によるファッション・ショー&ティー・パーティ「Eudialyte」が開催されました! 企画から学生が立ち上げ、モデルも学内で募集。ライヴ演奏やVJも加わり...
2013年12月19日木曜日

芸術の現場から-中之条町企画政策課 唐澤敏之さん

›
今年最後の芸術の現場からは、群馬県中之条町役場企画政策課の 唐澤敏之さんを迎え、おはなしをしていただきました。 唐澤さんは町役場の職員の方で、今年開催された「中之条ビエンナーレ」実行委員会の 方でもあります。アートマネジメントゼミが「やま・さと応縁隊」でも関わらせていただ...
2013年12月16日月曜日

絵画ゼミ生がFM群馬に生出演しました

›
12 月9日(月) FM群馬、朝の情報番組「あさnavi」 に 絵画ゼミ生の5名が、生出演。放送された時間は、7時45分ごろと、 8時20分ころの2回で各5分程度でした。 現地、伊勢崎スケートセンターからレポートをするというもの。 内容は、今シーズンの絵画ゼ...

芸術の現場からーデザイナー 加藤麻由美さん

›
12月11日の芸術の現場からは、デザイナーで(株)ほんやら堂 企画担当の 加藤さんをお迎えしていろいろとお話をしていただきました。      加藤さんはこれまでサンリオ商品企画部、ぬいぐるみデザイナーを経て 現職のデザイナーとしてご活躍しています。 今日の...
2013年12月10日火曜日

榛名湖温泉ゆうすげにてアートイベント「ハートフル」第三弾を開催します!

›
2月のバレンタイン…..                  5月の母の日…..                              …..そして、12月のクリスマス   群 馬県立女子大学  と 榛名湖温泉ゆうすげの 共同企画アートイベント  「  ハートフル  」...

芸術の現場から~アート・アドミニストレーター 玉虫美香子さん

›
12月4日の芸術の現場からは、アート・アドミニストレーター 玉虫美香子さんを お迎えしていろいろとお話をしていただきました。 玉虫さんはこれまで音楽をはじめとする芸術のさまざまな分野で イベントの企画・運営に携わり、東京を中心に活躍してこられました。 現在は、公...
2013年12月2日月曜日

西洋美術史実地研修2 第4回(最終回)

›
いよいよ最終回となりました。 第4回の研修先はこちら。  午前: 「印象派を超えて―点描の画家たち ゴッホ、スーラからモンドリアンまで」(国立新美術館)  午後: 「古代の楽園—神話、来世、桃源郷・・・—」(古代オリエント博物館)        ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.