群馬県立女子大学
美学美術史学科公式ブログ

美学美術史学科では、美学、日本美術史、西洋美術史、美術実技、アートマネジメントの各分野を学ぶことができます。このブログとX(https://x.com/aesth1)では、学科の活動の最新ニュースを紹介しています。学科のより詳しい紹介は、本学HPの学科案内をご覧ください。 https://www.gpwu.ac.jp/dep-pos/dep/lit/art/index.html

2014年4月28日月曜日

西洋美術史実地研修1(H26年度) 第一回

›
「西洋美術史実地研修1」の第一回実地研修を行いました。 午前中は東京・丸の内の三菱一号館で「ザ・ビューティフル 英国の唯美主義 1860-1900」、 午後は六本木の森美術館「アンディ・ウォーホル:永遠の15分」という組み合わせ。 新緑まぶしい三菱一号館中庭で集...
2014年4月23日水曜日

玉村町役場の方々と玉村豊男さんのヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリーを訪れました!

›
4月19日に玉村町長、町役場の方々、学生有志と教員、職員で 玉村豊男さんの ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー を訪れました。 この訪問は、昨年から玉村さんとお付き合いが始まった玉村町が 今年も引き続き、企画を進めていくうえで、本学の学生たちと共に なに...
2014年4月22日火曜日

新入生歓迎展示「さく、らんまん。」が終了しました

›
新年度の始まりに合わせ、実技棟1Fのギャラリーで開催された展覧会「さく、らんまん。」が無事終了しました(4月3日~18日)。 絵画ゼミ・デザインゼミの4年生(14人)、3年生(15人)による展示です。 会期を通し...
2014年4月16日水曜日

伊香保手ぬぐいアート展が開催されます!

›
今年で第三回を迎える伊香保手ぬぐいアート展。 毎年デザインゼミと絵画ゼミの学生が伊香保を訪れ、 学生目線で伊香保の魅力を探し、写真におさめ、デザインを起こしています。 今年もたくさんの作品が完成し、まずは伊香保の石段街に 作品ののぼりが展示されます。 そして、伊香保を訪れた方々の...
2014年4月14日月曜日

オリエンテーション旅行

›
4月10,11日に新入生と編入生でオリエンテーション旅行に行きました。 場所は今年も都内の美術館などを巡りました。 初日は最初に三菱一号館美術館にて「ザ・ビューティフル」展をみました。 美しい建物の三菱一号館美術館、唯美派の作品にうっとりします。   その後...
2014年4月4日金曜日

入学式&『漂泊』

›
4月3日、入学式が行われました! 美学美術史学科の新入生は39名。 楽しく、実りある4年間を過ごしてもらえたらと思います。 ところで今年は、式の最後に、学長より玉村映画『漂泊』の藤橋監督&町田プロデューサーに感謝状が贈られました。玉村町とともに県女のPR...
2014年3月24日月曜日

謝恩会

›
卒業式後、謝恩会が開催されました。 女子大ならではの、華やかな謝恩会です。 お世話になった先生方を囲み、ともに学生生活を送ってきた 仲間と歓談し、思い出のスライドショーなども上映されました。 本学科教員一同、みなさんのこれからの活躍を期待しています!
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.