2023年7月12日水曜日

「芸術の現場から」 7月3日 松本美枝子先生





「芸術の現場から」の講義では、73日(日)に現代アーティストの松本美枝子さんをお迎えしました。

 

松本先生は、茨城県常陸太田市を拠点に、さまざまなアーティストインレジデンスにもご参加されつつ、制作活動をされています。

実践女子大学文学部美学美術史学科をご卒業後、学芸員、写真家、そしてアーティストとしてさまざまな仕方で芸術にかかわるお仕事をされてきました。

昨年は、国際芸術センター青森にて個展「具にみる」を開催。

地元では「メゾン・ケンポク」を運営され、アートを地域に開く活動をされています。

現在は、トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)のアーティストインレジデンスにてリサーチ活動をされている最中で、都市における自然環境のありかたについて河川をベースとして考察されています。

 

松本先生のご講義では、大学生の頃から現在までのさまざまな活動や、そのなかで生まれた作品・プロジェクトについてお話しいただきました。

 

大学を卒業したあと、まずは学芸員としてご活躍された松本さん。

お仕事とご自身の制作を両立させながら、やがて写真家として独立されました。「写真」と一口に言っても、商業写真から現代芸術の文脈へと、幅広いお仕事をされてきた松本さん。

大学進学後の進路を考える学生たちにとっても、芸術と関わりながら社会のなかで生きていくうえで参考になる、いろいろなイメージが見えてきたということが、授業後の感想を通じて伝わってきました。

 

松本さんは、地質のような一見すると「自然」と思われるようなものもまた人間の社会や産業と関わりあっていることを静かに明らかにしていく作品を制作されています。

またそれらの作品を、さまざまな芸術祭などで展示されてきました。写真をベースとするアートの可能性、また写真家の仕事についてよく知らなかったけれど、松本さんのご講義を通じてわかるようになったという学生たちの感想もありました。

またメゾン・ケンポクをはじめとする地域とアートの関わりについても積極的に取り組まれていることにも関心を持った学生が多くいたようです。

 

最後の質疑応答でも、カメラに関する質問や、制作と仕事の両立、また制作を続けていくうえでの工夫など、活発なやり取りができ、大変有意義な時間となりました。

 

松本先生、素敵なご講義、本当にありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿